nakamurk’s diary

日々思うことは残していきます。しっかり生きます。

こんな日があってもいいじゃないか

「良いの着てんじゃん」ってビル清掃のお姉さんに声をかけられました。お姉さんとは言うものの母親よりも年上なんですけどね(笑) 私が入社して配属されたビルの清掃をされていて、電気ポットの水汲みをしている頃からの顔馴染みで、ちょくちょく話してるので、かれこれ知り合いになって5年になるんですね。 「いつも言われます」なんて、おどけて見せて。「早く結婚しなさい」なんて言われる始末。心が救われます^_^

ほろ苦い思い出

大学時代

ラグビーをしてまして、部活のホームページ担当になったんですね。2年生の時でしたかね。それなりのホームページにしよと躍起になってましたね。毎日30人くらいは観てくれてました。毎週、部員の誰かにコメントを書いてもらったり、管理人としてちょこっと遊んでたりもしましたね笑

その時に使っていたのが…

さくらインターネット」さんでしたね。2008年くらいでしたか。10年くらい前ですが、もう既にホームページとはこんな感じですって言う形は決まってましたね。今ではブログなどサービス側が用意してくれていることが多いですが、ほぼ手作り!まあ、掲示板のCGIとかアクセスカウンターは借り物w あの頃は広告を設置するだけでお金がもらえていたんです。古き良き時代ですね。さくらさんは良心的な値段設定で、僕が管理していた頃は黒字化できていたんですがね。いつのまにかドメインを手放してたけど笑泣orz

HPなんて持っていて当たり前の時代

Facebookとかツイッターとか、最近だとインスタですか。みんな、何かしらのサイトに登録をして自分のページで情報を発信する側にまわる世の中です。独自ドメインでちょっとだけディープな気分に浸りたい時、お手軽にサイト運営してみてはいかがでしょうか?

そろりそろりと(北鎌倉、20181111)

今週のお題「紅葉」 朝から多摩川沿いを走る。帰って体重計に乗って、ちっちゃくガッツポーズ(死語?)。「そうだ、鎌倉行こう!」を合言葉に、電車で一本の鎌倉でぶらり。木々の色付きは、紅葉と言うにはまだ早く。しかしながら、久しぶりに気分良く散歩できました。

円覚寺に参拝

北鎌倉の駅を出てすぐ、都会とは離れた場所に到着です。昼過ぎでしたが、そこそこの人がいました。しかしながら、紅葉している気配はありませんでした…今年は台風で、塩にやられたそうな。

花鈴

紅葉を見に行こうとした私にしてみれば、ある意味では失敗でしたが、会社の後輩に教えてもらった甘味処に行けたので、ひとまずは満足ですね。しらす丼はまあどこにでもある普通な感じ、みたらし団子をセットにして1150円。みたらし団子自体はとても上品で美味しかったです。和三盆を使っているみたいです。そうなると、はじめのセットのしらす丼のせいか、甘さを感じることができず「俺、バカ舌かな?」って不安になりました。お茶でリセットしたら淡い甘みを感じたので、集中して食べました。

甘処 あかね

それでもって、鎌倉まで散歩、やはり紅葉の気配はありませんでした…が、行ってみたい、おしゃれなお店が多かった印象です。最終的には「甘処 あかね」に到着。よしろうと同じ店舗でお昼にやっています。あんこと白玉のシンプルなものをいただきました。シンプルで甘過ぎず、スプーンが進みます。また来たいですね。

よしろう

会計をして、よしろうになるまで居座ろうと思いましたが、一度帰ってくださいとのことだったので、鎌倉の街をぶらり。特に気になるお店も見つからず、よしろうに直行。安定の大食漢。客層が大人なこのお店にあっては、私の会計は2人分でした。そりゃ、18:00-22:00ならそうなりますよね笑 月に一度は来ようと決めた「よしろう」。顔は覚えていただけたかな。本日はお隣さん3組と楽しくお話しさせていただきました。

書評「スマホ1台で月100万円稼ぐ人になる!」(20181109読了)

これまで手を抜いていまして、見たままでHTMLを編集できるようにしていました。そのため、編集モードを「Markdown」にしていなかったことで、シャープなどが表示されていたようです。。。と思いましたが、結局シャープ見えてますね。
さて、今回は「スマホ1台で月100万円稼ぐ人になる!」という本を読んでみました。私はこういうのは好きではありませんが「敵を知り己を知れば百戦危うからず」とでも言いましょうか。ネットワークビジネスって実際にどんなことしているか興味がわきまして、読んでみた次第です。あとは、飲み屋で知り合った方に「俺の女が、個人で経営してる店のサイト作ってるんだけど、どうにかしてくれ」と頼まれたもので、サイトの運営という観点でも参考になりました。

趣味の世界から、解放された稼ぎ場に

私の好きだと思うWebの世界って、私自身がWindows95とか98を使っていたころの、頃の「誰が見るんだよ」という感じの好きな人が運営しているWebページなんですよね。なので、いまだにこんなテイストのBlogを書いているわけで。。しかしながら、人の往来がある場所が栄えるわけで、人の集まる要所は商売も繁盛する、というのも一理あるかとは思います。しかし個人的にはきらいです。次にあげることはあくまでも個人的なコメントです。

まずは、キャッチーなタイトル

儲けることだけが人生ではないとは考えている人も多いと思いますが、このタイトルを見つけてしまうと、サラリとでも中を見たくなるのが人情というものではないでしょうか。「袋とじ」みたいなものですかね。本当はいけないものを見ている感じというのでしょうか。そして、清潔感のありスマホ片手に笑顔の青年が移された表紙。

  1. 人に興味を持たせる(足を止めさせ)」
  2. 離さない(話を聞かせる)
  3. 行動を起こさせる(魅了する≒洗脳する)

ができれば、ビジネスは成功するように思います。最後の部分に関しては「行動を起こさせる(信頼を得る)」という方が私は好きです。こちらの本は2ステップまでは実現できているのではないでしょうか。

当たり前だけど、正しいと思うところ

アフィリエイトで稼ぐならプロに教えを乞いて全力でやれ」そう書いているんですね。中には「邪魔になるものはすべて捨てろ、本当に必要であれば儲けてから買いなおせ」など無茶なことも書いてありますが、概ね賛成でした。
いま私はシステムエンジニアとしてサラリーマンをしていますが、初めのころは自分勝手なコードを書きたいという気持ちに駆られることがありましたが、今では将来の自分が読みやすかったり、メンテナンスしやすかったりという、綿々と言われていることにとても共感をしています。そして、後輩にもそれを伝えていますが、まだオリジナリティ至上主義的な行動に走っている彼、まずは写経するくらいの気持ちにならないと良いエンジニアにはならないと思うんですがね。でも、この本はお勧めできないし(笑)

さらっと書いてあるけど、間違っていると思うこと

いろいろと過激なことも書いてあるわけですが、中でも「10%の確率で成功することならば、10回やれば必ず成功する」というところです。それは頭が悪いでしょ(笑)そんな世界があれば、賭場では胴元が必ず損するじゃないですか。それに1円も稼げない人がいると書いているじゃないですか。大切なのは少しずつ成長することで、成功する確率を高めていくことだと思うんですよ。人生何事も積み重ねが大事じゃないですかね。

そんなこと言ったって、結局は幸せを手に入れていると思う

ところどころに家族の写真があったり、家族の話をちりばめてありました。なので、結局のところ彼は正しいことをしているのではないかと思う次第です。走る向きは違うけれども、もしも同級生であれば、友達になってたかも、なんてどうでもよいことを思ったりもします。

お求めはこちら(笑)

こちらの本はAmazonでもお求めになれます。

スマホ1台で月100万円稼ぐ人になる!

スマホ1台で月100万円稼ぐ人になる!

読書「禅の智恵」結局のところ。。。

今週のお題「リラックス」

リラックスできない人生、はつらいですよね。サラリーマンエンジニアは24時間365日「短納期」「成長の止まった先輩」「成長の兆しが見えない後輩」の間で苦悩しながら、働く運命なのです。まさに心と身体、そして頭皮にダメージを与える。そんなお仕事です。。。というのはうそです。やることを定め、邁進すれば人生霧が晴れてくるものです。しかしながら、霧の立ち込めた毎日を送っていると、霧の向こうに壁が立ちはだかっているのか、それともすぐそこに崖があるのかわからない毎日を送ってしまうのです。

リラックスできないと、どうなるか

 そして私し、何を隠そうメンタルが弱いほうなのです。弱さにもいろいろあると思いますが「気なることがあると引きずってしまうタイプ」恋煩いで、一週間物が食べられなかったことがあります!5キロ痩せました(笑)

あるいはラグビーのレフリーもしていますが、リラックスできていないとこちらもつらいですね。笛が安定せずプレーヤーともうまくコミュニケーションが取れず、15vs15+1ではなく30vs1になってしまって、最終的にそんなラグビーは誰も面白くないんですよ。

そしてハゲる。そのストレスが頭にきてるんですね。大学の同期や、高校の後輩、職場の同期、いたるところで「ハゲてきとるやないか」と言われる今日この頃(笑)好きでハゲてきてるわけではないし、それも一つの個性として受け止めてほしい。ビジカジで自分らしさを表現しろ、みたいになっているけどハゲてたって私は私だし(^^)

禅との出会い

などなどリラックスできないと、往々にしてよくないわけですが、 そんな自分を変えようと、古本屋さんで見つけたのがこちら「禅の智恵」。20世紀の終わりの本ですが、結局日本人の生活なんて、そこまで劇的に変わっていないようですね。何者かに追われて、勝手にしんどくなっての繰り返し。自分自身を見つめなおす時間がないんですよね。そんな人におすすめです。何も修行しろというわけではなく、たまには自分を見つめなおすきっかけを作ったほうが良いということですね。禅を取り入れたからなのか、たまたま仕事で切羽詰まってないからなのか、これを読んでからは、心が強くなったように思います。

禅の智恵―心と体に効く生き方入門 (Books esoterica―はじめてわかる宗教)

禅の智恵―心と体に効く生き方入門 (Books esoterica―はじめてわかる宗教)

 

結局のところ。。。

禅=お坊さん。あれ?結局ハゲてねえか?(笑)最近では、ハゲネタを武器に、人生に立ち向かっていこうと思っています。ポジティブなハゲって、結構強いと思いませんか?禿を受け止めた禿。例えば「隠そうと思っても隠せないのがハゲ、というか隠せていないからハゲ」的な、笑わざるを得ない身を呈したギャグ、今後も披露できたらと思います。

お菓子もあげますし、イタズラも可

今週のお題「ハロウィン」

お呼びでない

海の向こう側のお祭りですよね、これ?小学校の頃、社交的な兄は何かやっていたように思いますが、シャイボーイを発動していた私には関係のない行事ですね。こりゃまた失礼しました笑

社会人になるまで

類は友を呼ぶ、とはよく言ったものでシャイボーイ改め、寡黙なタイプの私の周りには、ハロウィンではしゃぐ人たちを横目で見ている人が多く、毎年そんなに意識してませんでしたが、このところクリスマスやバレンタインに次ぐイベントの規模な気がしますね。カボチャとか好きなので良いのですが、秋なら栗を食べたい🌰

最近の傾向

何というか日本におけるハロウィンは、仮装して街に繰り出し、どんちゃん騒ぎして、翌朝カラスが鳴いているイメージです。騒ぎの真ん中にいないので偏見ですが笑

ものは売れると思いますし、いわゆるコト消費なのでしょうかね。いつもはできないことをみんなでやる。そんな特別な日を楽しんでいるんでしょうね。少なくとも、未だにそういったことをする友人がいないので、私はしばらく横目で見る側から移らないですが、お菓子ならいつでも買って差し上げますし、イタズラされても怒らないので、絡んでこいや。と思う今日この頃

生まれた街、第二の故郷

今週のお題「好きな街」

名古屋

わたくし名古屋生まれでございます。瑞穂区に住んでいたので、だいぶん落ち着いた街で育ちました。未就学児でも横断歩道を渡ってプチ家出ができる。そんな街でした。いまではキラキラ光るビデオ屋さん(笑)など学区の中も変わりましたが、幸いにも実家の方は平穏です。小さな頃に行っていた場所も少しずつ変わってしまいましたが、帰りたくなる場所ですね。多分、私の「好きな街」の基準だと思います。

松江

こちらは大学生の頃の4年間いた場所になります。初めて親元を離れて生活した場所であり、初めてバイトをした街であり、初めてお酒を飲んだ街にもなります。色々ありました。楽しかった思い出も、しんどかったことですら今では笑い話。年に一回は帰ります。人に会い、お酒を飲んで満喫してきます。

酒も魚も美味しく、満員電車なんでなくて、忙しない毎日を送っていると、いつかは…なんて妄想に駆られます。Rubyというプログラム言語の大きなカンファレンスがあるので、いつか仕事でも行ってみたいですね。

宍道湖の夕日はいつの日も綺麗で、同棲率の高い島根大学のその同棲率を下げてきた私の「いつか誰かと行きたい場所」となっております笑

その他

前の部長がよく飲みに行くと言っていた「神楽坂」、未だになかなか電車から降りられない「銀座」、通いたい店を見つけたばかりの「鎌倉」…などなど、好きな街がこれからも増えると良いですね。今住んでいる「平間」という街も好きな街ですね。残業して帰ると、猫がいたるところにいるんです笑