nakamurk’s diary

日々思うことは残していきます。しっかり生きます。

想定外を受け入れることが大切

今週のお題「2019年上半期」

悲しかったこと

上半期は悲しいことが多かったように思います。身近に不幸が多かったのは、私が今年で30歳になったからなのかと、改めて歳をとったのだと感じました。あるいは学生時代にアルバイトしていたお店が暖簾を下ろすという話もあり、大分悲しい気持ちです。この気持ちを乗り越えることが大切ですね。まずはその状況から目を背けないで受け止める事から始め、それから受け入れることが必要かと。私にはどうしようもないことなので、ちゃんと受け入れる。

チャレンジなこと

この春、仕事では新入社員が入ってきました。教育担当として毎日接していますが、とても吸収が早く、意欲も豊富なので、こちらとしてもやりがいがあります!業務の自動化として、RPAの話を進めたりと自分以外の人に仕事を振って、結果を出してもらうという事も勉強になりました。

後半に向けて

前半は色々な意味で人間として、社会人として成長できたのかなと思います。というよりも実感しています。後半はさらにアンテナを高くして、もっと良い方法を考えていきます。あとは、なんの進展もない素敵な出会いを求めていきます(笑)。まあ、進展がないというか、ゼロを足している感じですね^^;

自分色に染まる

今週のお題「わたしの好きな色」 さて、サボりました。本をたくさん読んで、それを書こうと思っていたところ、本にはまりましたね。良かったのか悪かったのか(笑)。さて本題です。

濃いめの色の服が多い

地肌は色白というより少しくすんでいるんですが、ラグビーのレフリーをしていることもあって、特にこの季節からは小学生よりも黒くなります。なので、薄い色の服を着るとパンダみたいになるので、黒や紺の服を着ます。無難な色が多いということですね。

チャレンジな色の服は…

学生時代のことなので10年くらい前の話ですが、水色の半袖に白のパーカーを合わせてユニクロで買いました。意気揚々と着て外に出ると、それはあなたのイメージと合わないよと言われました(泣)。難しいですよね自分に合う色の服を見つけるのって。それから、レフリーのジャージでピンクを着ることがたまにありますが、お前は着てはいけないと言われますね(笑)。

その他色々

服の話はこのくらいにして、自然の色はみんな好きですね。海とか山とか、空の色も良いですね。太陽だって様々な色になるのが好きです。ついでに、自炊はよくしますが、意識して野菜を買わないと、だいたいお皿の上が茶色くなります(笑)。心が弾むような自分色を見つけたいですね。

映画「わが母の記」(2019.05.07、Gyao!にて)

例のごとくGyao!さんにて観ました。配役も音楽も、そして話の舞台もどれも良いですね。戦後の時代のお話ですが、家族とは何かを考えさせられる、今の時代にこそ見るべきものの一つかと思います。そう思うからこそGyao!さんも提供してくれているのでしょうけどね。勘繰れば樹木希林さんの新しい本の売り上げを伸ばすためでしょうね。

配役について

おばあさん役の樹木希林さん、おばあさんの息子の役には役所広司さんとこれだけで揺るがないのですが、孫娘にはミムラさん、菊池亜希子さんそして、宮崎あおいさんこんな言葉で表現してよいかわかりませんが、実にかわいい(笑)。落ち着いた服装の時代がまた来てほしいものです。まあ、女優の皆さんが美しいのもありますがね。服装も昭和のものだからか落ち着いていますね。なんと言うのか、見えないから妄想が膨らむわけで、出すなとは言いませんが、隠すからこその趣も意識していただきたい(笑)。そのほか、オアシズの大久保さんが演じてらしたとは気が付きませんでした。皆さん役にぴったりはまっていて、違和感がありませんでした!

老いと家族

このところ人の死というものを意識させられる出来事が続きまして、否が応でも胸に刺さるものがありました。人として生まれれば、老いというものは避けては通れないし、家族という関係も意識しなければならないわけで。特に現代では命の現場というものは病院や施設に追いやられ、そこで働く一部の人にしか現実として認知されないのではないかと思います。この作品の時代(1964年ごろ)でさえ、床に臥せるおじいさんの姿に、恐れというものを感じていたとあるのでなおさらです。そして、それは別れというものが強烈に迫ってくることを意味するのではないでしょうか。ボケというものが始まるのか、それともそのままで死を迎えるのかはその人によるのでしょうが、徐々に終わりに向かっていくのか、それとも、余命宣告を含め死の淵に立たされることになるのか。そして、家族として受け止めなければならなくなるのか。名古屋で敬老パスを使う父が、終活としてなのか本を私に譲る姿に、内心、気が気ではありません。

親と子の関係

役所広司さんの演じる昭和の父親という姿を見ていると、平成の世に生まれた私には少しなじみの薄いような関係であったように思います。親という絶対的な立場で子供の進路を決めようとする父親像もあれば、子供を応援する立場として親元を離れる子供のことを気遣う父親像もまた一つです。私の家ではと言う枕が付くかもしれませんが、特に前者のような親としての理不尽な振る舞いと言うのは珍しいものになっているのかもしれません。そしてもう一つ思ったのは、子供自身も一つの人格として堂々と親に対峙すること、このイメージがなかったですね。家長の言いつけには逆らえない、絶対的な存在=口答えもしないものと思っていましたが、映画の中とはいえ理路整然と父親に対して反論する姿は、親子としてのあるべき姿なのではないかと思いますね。正負いずれの方向でも強烈に関係を持てば、その後の人生でも大きな影響を与えるのだと思います。しかしながら、現代のような希薄な関係性では、つながりも希薄となり味気ないものになっているのではないでしょうか。それは家族だけでなく、会社などでのつながりもそのように思いますね。

兄貴分と仲間たち

人と人とのつながりで言えば、作家先生の家とは対照的に、がやがやした飲み屋さんのシーンがありました。男ばかりでいろいろと飲んでいるのですが、樹木希林さんが扮するおばあさんが徘徊しながら訪れると、心優しい壮年期の男性が「どうしたの」と質問します。まずもって、現代ではありえない構図のような気がして、羨ましい限りです。知らない場所でも、話を聞いてくれる人がいるというだけで頼もしいのです。加えて、トラック乗りが使うお店ということもあったのでしょうが、みんなでおばあさんの話を聞こうということになり、そして、おばあさんが向かいたい場所に連れて行ってくれるという心優しいところまで描かれています。困ったときはお互い様ということなんでしょうね。入れ違いとなってしまった追いかけてきた息子と孫娘も同じように、トラックの運ちゃんが追いかけてくれます。そんな平和というか、人と人とがつながった世界にあこがれます。現代はつながった風の殺伐とした利己的な世界です。あえて勘繰れば、映画などの娯楽とは「お前たちこういう素晴らしい世界が好きなんだろ」、と感動を押し売りしてきているのです。もちろんそうは言っても、感化されるということは素晴らしい世界であるのだけれども。。

お求めはこちら、と仲間たち

始めにも書きましたが、何でなくなった方の書籍などが発売されるのでしょうかね?もしかしたら、残された方に印税が入るようにとの思いで残されたのかもしれないし、それとも、守銭奴のごとき方々の肥しとなるのでしょうか。それはさておき、作品はとても良いので、ぜひおすすめします!素晴らしい映画を素晴らしいものとして素直に受け止められる、勘ぐってしまうほどにやつれた心に響く作品でした。

小説「ABC殺人事件」

小説を読んでみようと積読していた物から引いたのがこちら。推理小説は思っていたよりも読みやすい!いつもの事ですが、自分の不学が嫌になりますね。せっかくの言い回しも、ピンとこなくなってしまいます…!4/11に読み始めて、4/28までの6時間半もかかったようです。

記憶に残る表現

日本語訳の妙なのだけれどもね。

いささか忸怩とした

髪の薄くなったことを指摘されて「いささか忸怩とした」って、悔しいです。いつの時代も頭が薄くなるのは悩みの種なんですね。

平和な時代

二番目の男は、六時五分すぎに店へ入っていったのだが、誰も店にはいないのだなと思って、出て来たというのです。

平和ですね。古き良きというか「店の人がいないなら仕方ない、また来よう」というような感じなんでしょうね。有難いという言葉を学ばなければなりませんね。

人を殺める

手当たり次第に、人を殺すなどというものはいないものなのです。かれは、(どんなにつまらないことでも)自分のじゃまになる人間を殺すか、でなければ、信念を持って殺すか、二つのうちどちらかなのですね。かれが僧侶なり、警官なり、娼婦なりを殺すのは、それらの者は殺されるべきだと固く信じているからなのです。

日本人の誇りや伊坂幸太郎さんの重力ピエロなど、最近見た本や映画の中には上記に当てはまらない人殺しが出ているような気がしてならない。何とも嫌な世の中ではないか、と思います。ただなんとなく人を殺めるというのは到底考えられないですね。

試してみたいもの

紅茶の種類(p.87)

  1. デボンシャー風
  2. 農家風
  3. 果汁入り
  4. カールトンクラブ風
  5. 砂糖なし

イギリス生まれの小説作家ということで、紅茶が出てきますね。1、2そして4番はどんなものなのかさえ想像ができませんね。私の狭い興味の中に「紅茶」が、含まれることになるとは読み物とは不思議です。

意味を調べたこと

  • 当て字シリーズ: 当て字というか、フランス語のようでした
    • あなた(と書いてモナミ):mon ami フランス語で「私の愛する人」らしい!
    • 手のこんだ(と書いてフィーヌ):fine フランス語で細かい
    • 嬢(と書いてアンファン):enfant フランス語で子ども
  • 慣用句
    • お相伴にあずかる(おしょうばんに):本来招待されていない人が、招待を受けている人と一緒におもてなしを受ける事。茶道の言葉。
    • 言葉すくなければ後累またすくなし:
  • お色シリーズ
    • 色合い(いろあい):色の様子ですね。私、少し色の判別が苦手でして、無頓着です。htmlは便利です!
    • 栗色(くりいろ): #762f07のこと
    • ~赤黄色(チチアン):#......のこと、分かりませんでした。
  • (かっこいい?)カタカナシリーズ
    • メロドラマ:音楽の伴奏が入る大衆演劇のことでしょう。
    • ジャコビン式の家具:家具の様式の一つということらしい。観てみたいですね。行こうかな海外^_^
    • パブリックスクール式:イギリスの私学男子校。寄宿舎があるエリートの学校らしい。過去のもののはず。
    • バンガロー(建物):平屋の宿らしいです。
  • 四字熟語
    • 公明正大(こうめいせいだい):
    • 心悸亢進(しんきこうしん):
    • 遠謀深慮(えんぼうしんりょ):
  • ひらがななのに意味がわからないシリーズw
    • すてばち:やけになること
    • あずまや:田舎風の建物
    • あきのこ:
  • その他
    • 均斉(きんせい
    • 精髄(せいずい)
    • 嫌疑(けんぎ)
    • 梗概(こうがい)
    • 奴さん(やっこさん)
    • 農場(と書いてグランジ
    • 意味深長な(いみしんちょうな)
    • 相貌(そうぼう)
    • 一半(いっぱん)
    • 如才(じょさい)
    • 偏執狂(へんしつきょう)
    • 周旋会社(しゅうせんがいしゃ)
    • 追従(ついしょう)
    • 皮相(ひそう)
    • 煩悶(はんもん)
    • 媒酌人(ばいしゃくにん)
    • 天幕張り
    • 山師
    • キじるし
    • 満腔(まんこう)

名前を控えるのを忘れた本を読んだ際のメモ

2019/02/24に書いていた単語の下書きがありましたので、公開しておきます。単語の意味の部分は今日書き込みました。調べた単語を見ると、最近書かれた本のようにも思いますが、何なんですかね(笑)。自分を大切に、人を大切に。

調べた単語

  • カウチポテト
    • ソファにゴロンとなり、ポテチをポリポリする様。偶にやりますね。プラスマイナスゼロと言うかマイナスな生活。
  • イミテーション
    • 偽物。わたしはわたし、あなたはあなた。それ以外の何者でもなく、他人はもちろん、自分自身を偽ることなく、生を全うすることが大切だと思います。
  • オミット
    • 除外、あるいは省くこと。わたし自身、社会からオミットされないように頑張ります…。いや、何かしら組織、集合からオミットされても問題ないような自分であるべきですね。偽らない。ただ、わたしは存在する。ポテチをポリポリしている場合じゃない(笑)。
  • 短兵急(たんぺいきゅう)
    • いきなり行動を起こすこと、私の恋も短兵急(笑)。

映画「続・深夜食堂」(2019/04/08、Gyao!にて)

うむ、Gyao!にまたしてやられましたな。仕事で嫌なことがあった週は、どうしても映画が見たくなる。ということは、毎週見ているということですね(笑)。誰におすすめされたのか覚えていませんが、深夜食堂のシリーズは好きで見ています。こういう通えるお店は何件か持ちたいと思っているところです。学生時代アルバイトしていた松江の居酒屋さん郷(ごう)は、神奈川に住む今でも通っているお店です。社会人になってお店の人に呼ばれて言っていたお店はありましたが、なんだか疲れたので行かなくなり、それからしばらく飲みに出歩かなくなって、探しているところ川崎に2軒と横浜に1軒、鎌倉に1軒、繰り返し足を運ぶお店はできました。retttyのリンクを最後に貼っておきます。

観て感じたこと

結婚感

みんな婚活とか言って、カタログみたいに理想を並べて、自分が幸せになれる条件に合う人を探しているだけ。でも、もともと他人同士なんだから、最初は合わなくて当然でしょ。 ... 中略 ... これから先、何があっても二人三脚うまくやっていこうって、腹をくくれるかどうかじゃないですか、男も女も。

「他人同士」という言葉は、何度か聞いた言葉ですが、今回の劇中の言い方は同じような言葉の中で最もポジティブに聞こえました。母親も言ってましたし、義理のお姉さんも言ってましたし、なんとなくネガティブな印象だったんですよね。この言葉。しかしながら、今回の話し方は、それを認めたうえでどうしていくのかということを考えましょうという印象で、あ、結婚したいです、私(笑)。

多部未華子かわいい

前にも書いたような気がしますが、かわいらしい顔をされてますよね。そしておばあちゃん子な役柄がまた良いですね。料理もうまく、田舎から出てきた見知らぬおばあさんを家に泊めてあげる。嫁にしたい(笑)。

気になる方はAmazon

便利な世の中です。結局はソフト、データだからできることですね。このような社会で、自分の芯を持つということの意味を考えずにはいられません。私の生きる意味は何なのだろうか。。こんなことを考えているから、読書ははかどり、週末の映画がやめられないのです。

nakamurkの通うお店

映画よりもこちらの方が長くなってしまいました。。。お刺身が好きなようですね、私。

居酒屋 郷(居酒屋@松江)

今でも通う心のよりどころですね。大学時代にバイトしてました。今年のGWも伺う予定です。何を食ってもうまい。

izakayago.jimdo.com

旬季(居酒屋@川崎)

川崎は飲みに行きますが、客引きがいるしギラギラしているし、得意ではないのですが、こちらは比較的落ち着いているためたまに利用しています。煙草も据えるため、愛煙家の同期がいる場合には重宝します。お刺身の盛り合わせは、食べるのがもったいないくらいきれいに盛られてきますよ。ぜひご注文ください。

料理問屋旬季 (りょうりどんや しゅんき) (川崎駅周辺/魚介・海鮮料理) - Retty

オールドオーク(バー@川崎)

オーセンティックなバーですね。私も人のことは言えませんが、客層は川崎です。落ち着いたお店ですがたまにわちゃわ茶していることがあります。でも通いたくなる良いお店です。

時代屋 オールドオーク 川崎店(川崎駅周辺/バー) - Retty

寿作(居酒屋@横浜)

横浜の駅から少し歩いた場所にあるのです。落ち着いたお店です。2019/04/18に久しぶりに訪れました。小中学校の頃の同級生が、上大岡の方で仕事をしていたらしく、それが終わり名古屋に帰ると言ことで会って飲もうと横浜に来てもらい、私のチョイスでこちらにお邪魔しました。有線のチョイスが昭和。落ち着きますね。刺身も串焼きも良いですね。2人であれば、お刺身の盛り合わせは7点盛りの小さい方でよいです!

寿作横浜西口店 (じゅさくよこはまにしぐちてん) (横浜西口周辺/日本料理) - Retty

よしろう(小料理屋@鎌倉)

2018年の夏に見つけ、なじみの店にしたいと思い、毎月足を運んでいます。まあ、落ち着いたお店で、客層も年配の方が多いので、竹皮(?)に書かれたお品書きの右から左に頼む客は一回目で顔を覚えてもらいましたけどね(笑)。他のお客様は1,2杯のところを4,5杯飲むので、そりゃ覚えられても仕方ないですよね。そして、最近は毎月の給料日に行くことが多かったので「今月は来なかったですね」とお店の人に言われていたらしい(笑)。

よしろう(鎌倉/居酒屋) - Retty

吾唯足知の生活

今週のお題「新生活おすすめグッズ」と言うことですか、私の新生活が始まり数年。社会人になり6年目、会社の寮を出て3年目くらいになりますか。あって良かったなと言うものをいくつかあげてみようと思います。衣食住で言うと、食と住がメインですね。後はそのほかです。

圧力鍋

自炊は面倒です。好きなら良いのですが、下処理して、作って、食べて、洗ってと、色々作業があります。できる限り楽をした方が良いので、みんな圧力鍋で炊いてしまいましょう(笑)。おでんとか肉じゃがとか、筑前煮とかですね。トマト煮なんてものも良いですね、簡単で。普通の鍋でもできるのですが、速さと、それから、容量が大きいものが多いので、作り置きに適していると思います。後は炊いているうちに洗い物してしまいましょう!

炊飯器

なんと言っても、日本人の主食は米ですね。米の国と書いて…と言うボケは私も好きです(笑)。ご飯を炊く用の土鍋も持ってますが、面倒なんですよね…。寝る前にセットして、朝になったらご飯の炊ける香りで眼が覚めるとか、新婚気分を妄想するにはぴったりですよ!

ぬか床

野菜食べましょう!でも、八百屋さんやスーパーで買うと、余らせてしまいますよね。そんな時はぬか床にしまいましょう。気がつけば美味しいぬか漬けになっています。

洗濯機

寮には洗濯機がなかったので、どうせ数年で出なきゃいけないしということで、洗濯機は買っていませんでした。この選択は失敗です(笑)。近所のコインランドリーに通ってましたが、持っていくのは面倒だし、乾燥機かけるのも高いし、好きな時にできないし。思っていた以上に不便でした。今でもたまにランドリーは使いますが、たまにで十分です。洗濯機は買ってください!

高反発マットレス

寝床ですね。実家から布団と毛布だけ持ってきましたが、マットレスの有無で寝心地が大分変わります。数千円で快適な睡眠環境が整うのでこちらもお勧めです!

そのほか

ノートと鉛筆

日々思うことをノートにつけましょう。たまに読み返すと、面白いです。人に見せるのもなかなか面白いと反応してもらえます。私だけかもしれませんが…ヴァモスについて調べてました(笑)。あとは、お酒を飲んだ時の記録をつけたりしています。